プリント基板からソフトウェア開発、恒温槽と黒体炉を用いた性能評価も承れます。FLIR社製カメラモジュールやカメラを用いた開発や研究を多くこなしています。特に得意とするカメラモジュールとカメラは以下の通りです。
FLIR社 Lepton

FLIR社 Boson

ミドルレンジのサーマルカメラです。幅広い用途で使えます。インターフェースはパラレルとUSBがありますが、インターフェースによってできることが異なります。ご相談ください。
- 解像度:320x256 または 640x512、フレームレート:9fps、水平画角:4°から95°
- 部品価格目安:30万円程度
左側がBoson、右側がLeptonによる動画です。大きさと価格差なりの画質差が確認できます。
Bosonには画角が異なるレンズのラインナップがあります。被写体の額から70cmの距離で撮影した比較画像です。


提供できること
ツール類
FLIR社は最低限のツールしか提供していません。弊社からはWindows, Linux, Android用のアプリやライブラリを提供しています。なお、Boson用は今後提供していきます。
サービス
プリント基板からソフトウェア開発、恒温槽と黒体炉を用いた性能評価もできま す。サーマルカメラ開発をご検討の場合は、ぜひ企画段階からお声がけください。



